
少数精鋭・高収益化を実現する
「シン・会計事務所経営論」実践塾
THE CXOは「税理士・会計事務所」専門の全国規模のオンラインコミュニティです。
自身で年間500社コンサルを手掛ける実践者だからこそ提供できる、充実した「理論と実践を体系化した会計事務所変革プログラム」を提供しています。

クライアント実績
3500社+

代表の年間コンサル件数
500社/年

顧問料アップ達成率
100%
企業の成長を阻害する3つの壁
現代の企業が直⾯している厳しい状況…企業は創業期、成⻑期、成熟期、衰退期というサイクルを経ますが、現在は利益が圧縮され、衰退期への移⾏が速くなっています。
しかしながら、税理士むけのコンテンツの現実は…
- 理論だけで実践の裏付けがないコンテンツ
- 実践の機会もフィードバックもほとんどない
- 結局、集客は受講者任せ
この状況だからこそ、会計⼈が付加価値を⾼める必要があるのです。
THE CXOコミュニティとは?
CXOとは「Chief x Officer」の略称

CMO
最高“マーケティング”責任者

CFO
最高“財務”責任者

CHRO
最高“人事”責任者
という視点からのコンサルティングを提供しています。
どのようなコミュニティなのか?
従来の税務業務中心の会計事務所から脱却し、
少数精鋭・高収益化を実現する
「シン・会計事務所経営論」実践塾
THE CXOコミュニティは、税理士が記帳代行と決算業務を行うただの作業屋ではなく、経営者と共に成長し企業の発展を支える真のパートナーとなるための「実践的な知識とスキルを提供する」コミュニティです。
「経営者の右腕」となり提供価値と顧問料UPを目指す税理士・会計事務所の成功法を模倣できるように体系化した学習コンテンツを提供します。
会員になることで、同じ志を持つメンバーと共にの悩みや成功例を共有し合う実践型コミュニティです。
共に学び合い、成長し合うこのコミュニティを通じて、日本の中小企業の持続的な成長と発展に貢献していきたいと考えています。
「シン・会計事務所経営論」とは?
少数精鋭・高収益化を実現する「シン・会計事務所経営論」では、次のことに取り組み、経営者と共に成長し企業の発展を支える真のパートナーとなるための「実践的な知識とスキル」を提供します。
やめること
- 会計事務所らしい指導法
- 今の客層(解約・値上げ)
- 採用、教育
- お願い営業(紹介の依頼)
- 「能力的にコンサルできない」ボトルネック
取り組むこと
セカンドオピニオンサービス
Jカーブ、社員第一主義
ワンランク上の客層
外注、生成AIの活用
マーケティング(集客の自動化)
THE CXOコミュニティにおけるサービス
具体的なサービス内容

未来会計コンサルタント養成講座
未来像と現在の差を確認し、クライアントが未来像に到達するための課題を提案するスキルなど、ビジネスの拡大に役立つ知識を身につけることができます。
- 約5時間のコンテンツ、ツール、テキスト、スライド等全て提供

経営計画コンサルタント養成講座
税理士としてとても重要な、「経営計画書の作成方法」などを学び、ビジネスの拡大に役立つスキルアップをすることができます。
- 約7時間の映像、50ページテキスト、「Excelの先生」監修データ一式

CXO研修
多岐にわたるテーマについての講義が行われます。これらの研修は会員サイトにアーカイブされており、いつでも視聴可能で、忙しいメンバーも自分のペースで学ぶことができます。
- 毎月1〜2回開催、様々なコンテンツを提供
- アーカイブ配信あり(文字起こし・全文データ・要約付き)

グルコン(グループコンサルティング)・オフ会
不定期で全国各地での懇親会や交流会を計画。「大人の修学旅行」など、勉強会、レクチャー、BBQなどを通じて親睦を深めます。また、仲間が相互に称え合うことで向上効果も期待できます。
- 繁忙期を避けた時期に開催
- 短期集中で質の良い環境を提供

リアルな見学会・生成AI活用
見学会や勉強会、AI活用に関する実践会に参加でき、実践的に役立つ知識を身につけ、スキルアップすることができます。
- マッチポイントカレッジ見学会
- 会計事務所維新の会
- 士業のためのAI活用実践会
- CXO養成キャンプ など

Chatworkサポート
定期的な発信を聴講したり、代表や他のメンバーと交流ができます。また、相談や質問、雑談などを通して、様々な有益な情報を得ることができます。
- 「飯島のひとりごと」経営と現場のヒントが満載:毎日発信
- 「成果実践報告」他者の実践報告によってヒントを得ることができる:月平均7投稿
- 「相談・質問・雑談」月平均80投稿
THE CXOグループコンサルティング参加者の声
塩谷さん
CXO会員のうちTHE CXOとして認定された方は、毎月開催される経営計画作成ワークショップ2DAYsにサポーターとして参加することができます。
そこでは、2~3社担当を持っていただき、参加されている中小企業経営者との相性が合えば顧問先を開拓することができます。

N・A 様
人は誰と出会うかによって人生が変わるとはよく言われますが、振り返って思うのは、まさにそれを体現するような時間だったと感じます。
飯島さんの元に集まった仲間も非常に素晴らしく、素晴らしい同士の中で、お互いに刺激を受け合い、相互啓発できる場であったので、自分自身も成長できたと感じております。
あらためて自分自身をどのようなコミュニティに置くかはとても重要だと強く感じます。

H・N 様
CXOグルコンに参加させていただいて、今までで一番成長できた一年でした。身を置く環境がどれほど大事か、実感した年でした。今年参加できていなかったらと思うとぞっとします。
今までは愚直な実践がなかなか出来ておらず、自分が本当にやりたいことを明確に出来ないまま過ごしてきました。
しかし、このCXOグルコンに参加して周りのすごい仲間たちを目の当たりにしながら、負けないように少しでも食らいついていこうと努力することができました。

K・A 様
人生変わりました!
変わる予感しかないです!
よい環境がめちゃくちゃ大事だということが分かりました。行動につながり成長を感じています。チームグルコンは、皆でよくなっていこうという雰囲気が最高です。

K・K 様
飯島さんが音頭を取って、普通の税理士・会計士とは違うこのようなコミュニティを作ってくださることで、一人ではないんだという自信や勇気がもらえています。ありがとうございます。
古田土会計にいらっしゃったときより、飯島さん自身のお話も、より大胆になり、古田土だからできるんでしょう…という逃げがなくなったので、私としては、内容を受け入れやすくなりました。

Chatworkで質問・相談がいつでもできる
「全体グルコンチャット」「質問相談・雑談用チャット」「成果報告チャット」の3つのチャットルームが用意されています。全体グルコンチャットでは、グループコンサルティングの参加者同士が日常的に情報を交換し合い、質問相談・雑談用チャットでは気軽に相談や雑談が行われます。成果報告チャットでは、各自の成果を報告し、互いに刺激を与え合うことでモチベーションを高めています。
こんな方におすすめです
- 最短最速で経営計画の作り方を習得したい!
- 数字で経営の説明ができる会計人になりたい!
- 売上UPの事業設計ができるようになりたい!
- 採用のアドバイスができるようになりたい!
- 社員のモチベーションがアップする仕掛けを習得したい!
- 社員の賃上げのステップを説明し導き、喜ばれたい!
- 自分の目的やレベルに合わせた、社員教育の方法が知りたい!
- 経営のボトルネックから脱却するやり方とあり方を伝えたい!
- できる会計人になって人生をもっと豊かに生きていきたい!
こんな方にはおすすめしません。
- 学ぼうとする意欲が全くない方
→ 申し込みだけでは何も変わりません - 申し込めば結果を出させてくれるんでしょ?」という他人任せの思考の方
→ やるのはあなたです - 他責の方
→ 結果を出す方の特徴は自責マインドであることです - プロの意見を受け入れず、不要なプライドがある方
→ 価値観はできるかぎり受け入れますが、失敗パターンを変えない方は結果は出せません。
THE CXOコミュニティの特徴
THE CXOに参加いただいた結果、経済効果は?
メンバーの100%が顧問料が上がっています!
THE CXOに参加いただいた結果、経済効果は?
メンバーの100%が顧問料が上がっています!
会員サイトコンテンツの充実

当会員サイトでは、さまざまなコンテンツを提供。
それぞれのコンテンツで、ツール、テキスト、スライド等全て提供いたします。
一部コンテンツでは、「Excelの先生」監修データの提供もあり、大変満足いただける内容です。
アーカイブ配信も充実しているため、忙しい中でもご自身のペースで学ぶことができます。(文字起こし・全文データ・要約付き)
セミナーコンテンツと顧客獲得
THE CXOのセミナーの作り方は「情報提供型」ではなく「顧客獲得型」です。
- ⾃⼰紹介での権威性の伝え⽅
- 常識の破壊(現状の破壊)
- セミナーの次のステップから逆算設計
⼩冊⼦を活⽤し、SNSでの投稿やホームページで提供しつつ、顧客獲得に繋げる方法を学びます。

集客コンテンツの充実
「Aルート」
(既存顧問先から
の紹介)
「Bルート」
(チャネルから
の紹介)
「Cルート」
(Web起点)
「Dルート」
(紹介会社)
THE CXOでは、集客コンテンツを充実させています。
良質な客層とは何か?また、良質な客層の集客が可能となる方法など、集客するための4つのルートを挙げ、アプローチの方法などを学びます。
「ジョイントベンチャー」や「集客の⾃動化」の⼿法も紹介し、LINEやメルマガ登録から⾃動ウェビナー、個別相談へと繋げる仕組みを構築中です。
新規⾒込み客との接点創出
THE CXOの講座を受講した皆様に、毎⽉2〜3回開催されるワークショップの参加者との繋がりを提供します。
このワークショップは、今後は東京だけでなく⼤阪や名古屋など地⽅にも展開し、年間1000⼈規模のワークショップを⽬指しています。
ワークショップ参加者に対して、会員が同席してフィードバックを⾏うことで関係性を構築し、新規顧客獲得に繋げる仕組みを作っています。

CXOとして再現性ある指導ができるようになる秘策を提供

※経営ワークショップで使用するテキストは80頁余を提供
※経営ワークショップで使用するテキストは80頁余を提供
1. CXOテキスト(80頁)
2. CXOプロンプト(全10種)
3. CXO経営計画書

ブランディングプロジェクトの成功事例

F・U 様
CXOで一番の学びは、どのような環境に身を置くことがどれだけ大事かが分かりました。飯島さんから学んだことを、スピーディにかつ愚直に実践される皆さんからの受ける刺激といったら、これまでに体験した事のないものです。
また、自分のマインドが大きく変わりました。これまで特に営業はしていなかったのですが、金融機関と接触する回数を増やしたり、積極的に参加するようになりました。その結果、新規顧問契約にもつながりました。

H・S 様
最初は、「ブランディングといっても、セカンドオピニオン何するの?」「事業承継プランも誰対象に何するの?」と悩んでばかりでブレブレでしたが、飯島さんの導きのおかげで、この数ヶ月で徐々に形ができてきたように思います。
5件ほどの契約もとれ、総額500万近くの受注ができました。半年契約の方も終了と同時にまた報酬増額のうえ、一年継続の契約もいただきました。
本当に成果が出ると次々つながっていくイメージで驚いています。

S・O 様
私はブランディングをしていくという意識は皆無でした。既存のお客様へのサービスを質の高いものにして紹介をもらう意識がなく、良さそうなものを見せていく意識が希薄、またはセーブをかけていました。
今回のプロジェクトで情報の発信を見ることで波及する効果をまざまざと見られたので、来年はブランディング、マーケティングをしっかりとやろう、そして、お客様にも活かそうという意識がかなり湧きました。

K・N 様
私が一番効果がでたのは、ブランディングプロジェクトでした。今までは二の足を踏んでいた「経営計画作成合宿」もはじめて実施でき、やった事による新たな気づきがあり。また、活動をFBにあげ、皆さんからコメントいただくプロジェクトもお客様、知り合い、税理士等様々な反応があり、お客様の紹介、講師の依頼等、想像以上の反響がありました。
何事もやらなければ始まらないことを痛感しました。あとはこれを習慣化できるように継続していきます。
THE CXOコミュニティの実績・成果
メンバーの100%が顧問料アップを達成!
年間500〜1,200万円の値上げに成功した事例多数
メンバーの100%が顧問料アップを達成!
年間500〜1,200万円の値上げに成功した事例多数
成功事例

N・U 様
値上げのプロジェクトなども、一人だったら、そもそも値上げをしようとも思わなかっただろうし、やるにしても、どこまで、どのようにやっていけばいいのか、検討もつきませんでした。
プロジェクトでは、皆様の成功(失敗)事例から、
「そこまでやっちゃっていいんだ!」
「そういうマインドでいけばいいのか!」
というのを教えていただけたので、非常に行動しやすかったです。

H・O 様
CXOグルコンの最大の成果は、なんといっても『顧問料適正化プロジェクト』に参加したことで値上げマインドがインプットされたことです。
結果、7~10月の4ヶ月間で年間500万円近くの値上げに成功し、スタッフ給与の臨時ベースアップに繋げられました。
そのほか『ブランディングプロジェクト』に参加してFacebook投稿を6年ぶりに復活させたことから、新規顧客の獲得につながったりなど、参加して良いことしかなかったです。

S・O 様
値上げは毎年やっているものの、やはりフルコンで他者を見て刺激を受けるのとそうでないのとでは、雲泥の差でした。
理由をしっかりと考えて挑みましたし、喜ばれたタイミングや、積み重ねてきた実績を含めて、基本としてはこちらがやったこと、やってきたことを自認してお伝えすれば思い通りの金額には届かなくとも、適正化はできていくと改めて思いましたので、今後も適正化をしていきたいです。

K・W 様
CXO講座に参加されているほかの方々の顧問料に対する考え方を知ることができたことも大きかったです。月5万円でも高いかな、と思ってましたが、皆様が自信を持って、より高額な単価でクロージングしている話を共有いただくことで、「もっと高額にするだけの価値があるんだ」と信じることができました。
独立するタイミングでCXO講座に入ることができたのは、今年一番のラッキーだったと思います。
まずは以下よりご登録ください。
従来の会計事務所から脱却し、
高収益・少数精鋭の新しい経営スタイルを手に入れませんか?
THE CXOに入会を希望される方、詳細を知りたいという方は以下の特別冊子をまず手に入れてください。
ご登録後、ウェビナーのご案内がありますので、まずはそちらのウェビナーにご参加ください。

【数量限定】特別冊子100円キャンペーン
「生成AI ✕ 税理士」税理士のためのAI活用法30選
顧問料UPに向けた30のAI実践法を具体的な指示(プロンプト)と共に公開!!